道路脇に伏せられていた幼稚園帽を見つけ拾おうとしたところ、中からモンシロチョウが舞い出たため、自分が帽子の持ち主をかなしませることをしたと気付いたタクシードライバー松井さんは、持ち合わせていた大きな夏みかんを一つ、せめてもの想いから帽子に隠した。
タクシーに戻ると見知らぬ少女が座っていたため、松井さんが帽子の持ち主の驚きぶりを確認することはできなかったが、少女もまた目的地近くの野原まで来ると、不思議と姿を消してしまった。
多くのモンシロチョウが戯れる風景を目の前に、松井さんの耳には「よかったね。」「よかったよ。」というかすかなかすかな声が聞こえていたのだった。
教科書にも採用されている表題作を含む8話が収録された「車のいろは空のいろ」シリーズ第一作。
学校で登場するのは4年次・春ですが、読み物として当室では3年生の今くらいの時期に貸出しを始めます。2年生では、あまんきみこ氏がほのかに伝えたい内容を一人で汲み取るのも難しいと思いますので、ここでも急ぐ必要はありません。2年生が背伸びせず楽しめる本は、他にたくさんありますから。
あまんきみこ・文
北田卓史・絵
薦めたい学年:2年生終わり〜3年生
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見・ご感想、お待ちしております。